《代行》12/15(日)13:00-14:45 花岡麻里名バレエ初級クラス開催のお知らせ

12/15(日)13:00-14:45佐伯理沙先生の代行で、花岡麻里名先生バレエクラスとなります。皆様のお越しをお待ちしております

講師:花岡麻里名
日程:12/15(日)13:00-14:45
ジャンル:バレエ
内容:初級
※上記のクラスを受講される方は入会金(11,000円)無料となります。この機会に是非ご利用ください(登録料500円別途必要です)。

《主な実績》
神戸女学院大学舞踊専攻卒業。神戸大学大学院修了。大学院では高齢者を対象とした心と身体の健康促進への研究を行う。ダンスコンクールで多数賞を獲得。現在東京を中心にミュージカル、コンサートを中心に活躍中。2013年度神戸ウェディングクイーンに任命。1年間様々な神戸のイベントに出演。イベントやPVにおける演出や振付も担当。2014年度ミス日本「海の日」受賞。様々な海洋業界の理解と関心を高める役割を担い、海洋イベントや安全啓発活動のシンボルとして活動。船舶免許に関するPRモデルも務めポスターやCMにも協力した。カンボジアケップ州親善大使としてケップ州のクリーンイベントに3年出演し、現地の孤児の子供達に振付、知事の前で披露し好評を得た。
滋賀県フィギュアスケート連盟 国体強化クラス 特別講師。ピラティスやからだスキャンセルフマッサージの資格を用いてボディコンディショニングクラスを開催しており、オリンピック選手の指導にあたった経験もある。

【コンクール】
JDAダンスコンクール一般の部 第3位
アーティスティック・ムーブメント・イン・トヤマ 少人数による創作ダンスコンクール特別賞受賞
全日本マーチングバンドバトントワリング大会団体の部 内閣総理大臣杯受賞

【ミュージカル】
「オンザタウン」2014
「劇団四季アラジン」2015.2016.2017
「ダンスオブヴァンパイア」2015帝国劇場 梅田芸術劇場 愛知芸術劇場/2019帝国劇場 梅田芸術劇場 御園座 博多座
「1789 〜バスティーユの恋人たち〜」2016帝国劇場 梅田芸術劇場
「スウィートチャリティ」ウルスラ役 2016 銀河劇場
「ロミオ&ジュリエット」2017赤坂アクトシアター 梅田芸術劇場
「グレート・ギャツビー」2017日生劇場 梅田芸術劇場 中日劇場
ピュアマリー主催「青い鳥」チレット役2017 新宿ゼロホール
「SecretSplendour」早霧せいな退団公演 赤坂アクトシアター 梅田芸術劇場ドラマシティー
「マタ・ハリ」2018国際フォーラムC 梅田芸術劇場
「1789 〜バスティーユの恋人たち〜」再演2018 帝国劇場 梅田芸術劇場 博多座
「TOPHAT」2018梅田芸術劇場 渋谷ヒカリエオーブ劇場
「ダンスオブヴァンパイア」再演2019帝国劇場 梅田芸術劇場 御園座 博多座

【コンサート】
石川さゆりコンサート
葉加瀬太郎×梅若玄祥 JAKMAK
コロッケ特別公演
矢沢永吉コンサート
五木ひろし 天童よしみ 初春歌合戦

《WS》12/26(木)18:30-20:15 松尾望ワークショップ予約受付中

2019年12月26日(木)に「松尾望先生ワークショップ」を開催します。会員、ビジター共に一律料金2,300円にて受講いただけます。ご希望の方は、以下の予約フォームよりご予約いただきますようお願い致します。皆様のお越しをお待ちしております。

《松尾望先生ワークショップ》
◆講師:松尾 望
◆日程:12/26(木)18:30-20:15
◆料金:一律2,300円(税込)
◆ジャンル:コンテンポラリー
※白髭真二先生クラスは12/12(木)より毎週木曜日16:00-17:45へ移動となります。⇒[詳細]

◆内容:呼吸、イメージ、エネルギーの流れを使い、身体の細部まで意識を向ける事で筋肉や感覚を起こし、ナチュラルで自由な身体を作ります。お互いの身体の声に耳を澄ませ、そこに流れるエネルギーを通して身体同士が楽しく対話する様なコンタクトを目指します。その後、即興、振付と展開していきます。

《主な経歴》
9歳よりクラシックバレエを始め、18歳で上京後コンテンポラリーダンスに出会い加賀谷香に師事。2005~2010年、Dance-SHAN companyに所属。
2014年、小池博史ブリッジプロジェクト「銀河鉄道」全国ツアーに参加。第1回ソロダンサフェスティバル『振付賞』受賞。
2015年、Lee Kwangseok 振付作品「雨の涙」にてソウル公演、東京公演、the Daegu International Dance Festival に参加。
2016年、国際共同制作プロジェクト北村明子作品「Cross Transit」に出演。SIBU INTERNATIONAL DANCE FESTIVALに“来し方”として作品発表、WSを行い好評を得る。
2017年、Festival/Tokyo17にてPichet Klunchun 作品「Toky Toki Saru」出演。
2017~2018年、N///K奥野美和作品「Namelessness-名のないカラダ-」東京公演、韓国公演に出演。
2018年、梅田芸術劇場主催、David Rouveau 演出、中谷美紀主演「黒蜥蜴」に侏儒役として出演。
2018~2019年、N///K奥野美和作品「風と毛穴 器官と音」京都公演、東京公演に出演。
2019年、PARCO,TSP主催、Will Tuckett演出、堤真一主演「俳優とオーケストラのための戯曲 良い子はみんなご褒美がもらえる」に出演。
その他数々の振付家の作品、国内外のプロジェクトにダンサーとして出演する傍ら、映像作品への振付等、幅広く活動を展開している。

【松尾望先生WS 予約フォーム】

    お名前(会員の方はお名前の後に「会員番号」も明記してください)

    メールアドレス

    電話番号

    ご希望日程